雨漏りに悩み何度も防水層の塗装や補修(通常工事)を繰り返しましたが、雨漏れを改善出来なかったというご相談を頂いた高級マンションです。
防水層は確かに亀裂が無数にあり剥離、膨れがいたる所に確認出来ました。既存防水層のトップ及び膨れ剥れを撤去して全体をサンダーで削り落として何日も乾燥させても素地が完全に乾く事はありませんでした。下地にまで水分が相当入っていたという事です。
しかし乾燥するまで何日掛かるか(基本的には難しい)途中で雨など降ればまた雨漏れになる可能性も高い・・・。そこで脱気筒という小さな煙突みたいなものを素地に取り付け、既存の水分を逃がしながら新しい防水層(1カチオンしごき膜 2シート 3ウレタン1回目 4ウレタン2回目 5トップコート)の剥れや特にシート膨れを防ぐ工法を採用しました。
難しい現場でしたが今回の防水工事で安心頂けると確信しております。

施工前 |

伸縮メジ シーリング撤去 |

伸縮メジ シーリング撤去 |

伸縮メジ シーリング撤去完了 |

伸縮メジ シーリング撤去完了 |

下地調整 サンダーがけ |

笠木 コーキング撤去 |

階段養生 |

|
 |

下地処理 サンダーケレン |

下地処理 サンダーケレン |

ジョイントシール プライマー塗布 |

ジョイントシール プライマー塗布完了 |

ジョイントシール コーキング作業中 |

ジョイントシール コーキング作業中 |

下地劣化部分 |

ジョイントシーリング 下地劣化部分撤去完了 |

改修用ドレン7個 |

既存ドレン 上中ブタ撤去 |

清掃 |

下地 カチオンしごき |

下地 カチオンしごき完了 |

下地 カチオンしごき完了 |

ドレン廻り シーリング |

下地乾燥 |

下地乾燥 |

改修ドレン取付け完了 |

改修ドレン取付け完了 |

2液エポキシ 下地強化プライマー完了 |

|

|

|

脱気筒取付け |

脱気筒廻りコーキング |

ドレン端末コーキング |

|

NT-Fシート張り完了 |

|

|

立ち上がりメッシュはりつけ |

立ち上がりメッシュ張り1層 |

立ち上がり2層目 |

平場2層目 |

平場2層目 |

トップコート塗り |

トップコート塗り |

笠木シーリング |

笠木シーリング プライマー |

|

|

|

トップコート |

トップコート完了 |

トップコート完了 |

トップコート完了 |

笠木コーキング |
|